沖勘六薬局オフィシャルホームページ

沖勘六History

沖勘六History

美濃路沿い江川町(現城西)に文久年間以前に開業しました。
江戸時代は名古屋城へ薬を納めていました。

【戦前の薬局風景】

苗字・帯刀を許され『沖勘六』を代々襲名していました。

戦前は薬局と郵便局を兼業していましたが、空襲で焼失。

沖勘六薬局 history写真

【5代目沖勘六(明治38年写)】

沖勘六薬局 history写真

【6代目沖勘六(昭和49年没)】

愛知県薬剤師会会長・日本薬剤師会副会長を務め、医薬分業の創設に尽力しました。
没後、功績により胸像が建てられました。(現在:愛知県薬剤師会会館内に展示)
除幕したのは現社長です。

沖勘六薬局 history写真

【(上)6代目沖勘六胸像
完成披露宴・(下)除幕式】

沖勘六薬局 history写真

【(左)7代目沖活夫(平成3年没)
・(右)6代目沖勘六】

7代目より襲名を止め、屋号を『沖薬局』から『沖勘六薬局』へ改めました。

7代目沖活夫は、名古屋市薬剤師会会長として
名古屋市の市民病院・大学病院前に『会営薬局』を開業し、
昭和終盤の医薬分業黎明期での、病院と「かかりつけ薬局」の橋渡しに貢献しました。

沖勘六薬局 history写真

【7代目沖活夫(昭和60年写)】

沖勘六薬局 history写真

【勲三等瑞宝章】   
   【勲四等旭日小綬章】

沖勘六薬局 history写真

【実在する嘉永年間の古書(嘉永7年)】

平成20年の移転までは城西2丁目で開業していました。

沖勘六薬局 history写真 沖勘六薬局 history写真

【平成18年当時の薬局】

現在に至る